トップページ
ブログ
最新エントリー
お風呂に入って、花粉の季節を乗り切ろう!
豆知識
2018/03/19
皆さんこんにちは。水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。 先日、関東でも春一番が発表され、だんだんと気温が上がってきましたね。 寒い冬が去り、暖かい春がやっ...
安心安全に使えるバリアフリーのお風呂に変えてみませんか?
豆知識
2018/03/16
皆さんこんにちは。水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。 今回はお風呂(ユニットバス)のリフォームについてご紹介したいと思います。お風呂場での事故は増加傾向にあるた...
ガス代が高くなりやすい冬と春のガス代節約術を教えます!
豆知識
2018/03/15
皆さんこんにちは。水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。 1年のガス代を季節ごとに比較すると、冬と春に高くなる傾向があります。今回はこの時期にガス代を節約する方法を...
春に向けてキッチンを新しくしませんか?片付けまで楽しくなるキッチンを紹介します!
豆知識
2018/03/09
皆さんこんにちは。水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。 春に新たな環境で生活を始める方、今までの生活を一新しようと考えている方は多いのではないでしょうか...
吐水口のパイプと本体とのつなぎ目から水漏れが!その原因と対処法とは?
豆知識
2018/03/07
皆さんこんにちは。水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。 吐水口の根元やパイプから水漏れがする、といったことはありませんか?水を使うたびにポタポタと水が漏れてきた...
安心と丁寧
社長BLOG
2018/03/05
西村です、おはようございます。 花粉症が猛威を振るっております。 弊社社員の中にもマスク使用率が日に日に上がってきており、 私も今日からマスク着用開始しました・・・ 最近、お客様アンケ...
NEWポスター
スタッフブログ
2018/02/23
弊社のポスターが新しくなりました 少し早めですが、春バージョンです(^_^) 水まわり・リフォームで何がございましたら、ぜひご連絡お待ちしております!
冬のカビ対策
スタッフブログ
2018/02/21
皆さんこんにちは。水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。 空気が乾燥する冬ですが、お部屋のカビに気を付けなくてはいけないのは梅雨や夏だけではありません。今回は、ご自宅...
70年前の桶川工業
スタッフブログ
2018/02/19
皆様こんにちは 桶川工業の現在の外観は、、、、 ・現在 弊社創立当初はこのような感じでした ・過去 外観はかなり違いますが、約70年前と今も変わらず地域の皆様に...
晴天
社長BLOG
2018/02/17
おはようございます、西村です。 毎朝の日課の掃除をしていたら、天気が良かったので 屋上付近から近所のシンボルである水道タンクを撮影。 少しずつですが、寒さが和らいできたような気がします。
ストップ!ザ・水道管破裂
スタッフブログ
2018/02/15
皆さんこんにちは。水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。 大寒波到来で、ご家庭の水道管破裂事故が多発しています。皆さん、給湯器の配管の凍結・破裂対策は万全でしょうか?...
水を流すとゴボゴボと音がする。その原因と対処法とは?
スタッフブログ
2018/02/09
皆さんこんにちは。水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。 私たちはお風呂やトイレ、洗濯などさまざまな場面で水を使用します。もし水まわりでトラブルが起きたら生活...
前へ
9 / 18
次へ
カテゴリ
社長BLOG
スタッフブログ
豆知識
タグ
アーカイブ
2021年(2)
2020年(5)
2019年(22)
2018年(86)
2017年(93)
2016年(4)
人気記事
豆知識
入浴剤、ユニ…
2019.03.11
豆知識
昭和後期から…
2018.10.26
豆知識
プロが教える…
2017.10.31
ホーム
水まわり修理
リフォーム
給排水・空調
OKエステート
ブログ
事例集
お問い合わせ
会社情報
サイトマップ
toggle navigation
ホーム
水まわり修理
リフォーム
給排水・空調
OKエステート
ブログ
事例集
お問い合わせ
会社情報
サイトマップ