トップページ
ブログ
最新エントリー
最新のユニット式洗面化粧台で、朝の身支度をもっとスムーズに!
豆知識
2019/01/22
皆さんこんにちは。 水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。 正月休みも明けて、早寝早起きのリズムを取り戻すのに苦労なさっている方も多いのではないでしょうか。朝の出勤時間...
NEWのぼり旗
社長BLOG
2019/01/19
おはようございます、西村です。 3年ぶりに弊社ののぼり旗を更新しました。 3年もの間、雨風に打たれ海賊旗みたいになっていました・・・ どうもお疲れ様でした。。。 新しいのぼり旗は気分新たに明るめ...
トイレ掃除の不満を解決!最新トイレの「洗浄ノズル」は清潔でお掃除楽々!
豆知識
2019/01/17
皆さんこんにちは。 水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。 水まわりは家の中でも汚れが発生しやすく、掃除が大変な場所です。その中でも今回注目したのが、トイレです。トイレタリ...
イルミネーション設置
社長BLOG
2019/01/15
お疲れ様です、西村です。 先週の土曜日に恒例のイルミネーションを社屋外壁面に設置しました。 今年、LEDを新調したせいなのか?光り方がいつもより明るい気がします(笑)
本年も宜しくお願い申し上げます
社長BLOG
2019/01/07
おはようございます、西村です。 本年も宜しくお願い申し上げます。 新年早々、快晴の日が続いており冬らしく気持ちの良い毎日です。 今日から社会が動き出しますが、皆様ご安全にお過ごし下さいませ。
温水式と電気式、床暖房はどっちがおすすめなの?
豆知識
2018/12/19
東京でも気温が下がり、寒い日が増えてきました。 暖房器具なしでは朝晩の冷え込みに耐えられません。 エアコンやファンヒーターなどを、使っているご家庭は多いことでしょう。 今回は導入しているお住まいが...
山からの日の出
社長BLOG
2018/12/19
おはようございます、西村です。 先日久しぶりに山から上る日の出に遭遇しました。 いつもは海からの日の出を見ることが多いですが、山からの日の出も 良いもんだと思いました↓
洗面所リフォーム
社長BLOG
2018/12/13
皆様お疲れ様です、西村です。 久しぶりのブログアップとなります。あの暑さはどこへやら、 気が付いたらすっかり冷え込む季節となってました。 何かと慌しい年末でございますが、皆様お身体ご自愛下さいませ。 ...
リフォームとリノベーションの違いとは?
豆知識
2018/12/06
住まいに手を加え、より住み心地がいい空間をつくる手段として「リフォーム」と「リノベーション」があります。 この2つはどのように違うのでしょうか。どのような状況によって、使い分ければよいのでしょうか。 今...
環境にもお財布にもやさしい! 水道光熱費がお得な水まわり製品
豆知識
2018/11/22
皆さんこんにちは。水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。 モノを買う時って、最初に払うお金のことだけを考えがちですよね。 けれど、じつはトイレ、浴槽、洗面、キッチンなどの水...
洗濯機の水漏れを防ぐ防水パン。その修理・交換とは?
豆知識
2018/11/19
皆さんこんにちは。水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。 いよいよ年末の足音が聞こえてくる時期になりました。忙しい日々にあって故障したら不便きわまりないのが、水まわりの設備。 今回は、...
ハイブリッド給湯器+温水式床暖房で、冬でもぽかぽか
豆知識
2018/11/06
皆さんこんにちは。水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。 すっかり秋めいて、朝晩肌寒くなってきましたね。寒さが本格的になる前に、冬支度をしたいところ。今回は、温水式床暖房と給湯器につい...
前へ
3 / 18
次へ
カテゴリ
社長BLOG
スタッフブログ
豆知識
タグ
アーカイブ
2021年(2)
2020年(5)
2019年(22)
2018年(86)
2017年(93)
2016年(4)
人気記事
豆知識
入浴剤、ユニ…
2019.03.11
豆知識
昭和後期から…
2018.10.26
豆知識
プロが教える…
2017.10.31
ホーム
水まわり修理
リフォーム
給排水・空調
OKエステート
ブログ
事例集
お問い合わせ
会社情報
サイトマップ
toggle navigation
ホーム
水まわり修理
リフォーム
給排水・空調
OKエステート
ブログ
事例集
お問い合わせ
会社情報
サイトマップ