皆さんこんにちは。水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。
毎日何度も使う水まわりはトラブルが起きやすく、経年劣化などでも修理・リフォームをする機会が多い設備です。そういった工事を頼む際、インターネットで業者を探す方は多いと思いますが、その場合注意すべき点があります。
それは「格安!激安!」といった宣伝文句です。今回は水まわりのプロとして、その言葉の危険性について解説したいと思います。
■「格安!激安!」に騙されないために、相見積もりを
インターネットが普及し、水まわりの修理やリフォーム工事をする業者を、PCやスマートフォンで探す人が増えてきました。この業界でも、HPで会社の良さをアピールする業者は多くなっています。
しかし、業者を探していると「格安!激安!」といった宣伝文句を使う業者がとても多いことに気づきませんか?費用を抑えたい方は多いので、その言葉を信じて依頼してしまうこともあると思います。
確かに、コストを抑えて水まわり修理やリフォーム工事をする優良な業者もたくさんあります。しかしその一方で、手抜き工事をする業者も存在するのです。
そもそも同じ水まわり修理やリフォーム工事なのに、業者によって価格が違うのはなぜなのでしょうか?工事費が安いところと高いところがあるのには、いろいろな原因があるのです。
一般的に、水まわりの修理やリフォーム工事には「定価がない」といわれています。これは一軒ごとに設備の傷み具合や設置方法が異なるうえ、業者ごとに施行内容も違い、コストが変わるためです。
また、使用する材料や工事を行う人数によっても、価格は変わってきます。工事費だけでなく、出張費も業者ごとに設定価格が違います。このような理由で、リフォーム工事などには定価がないといわれているのです。
工事費の適正さを見極める手段としては、複数の業者へ相見積もりを依頼し、比較するという方法があります。最低でも2~3社に修理またはリフォーム工事の見積依頼をして金額を比較すると、適正価格が見えてくるのです。
■「安い」には落とし穴がある!
また、水まわりの修理やリフォーム工事を「安くします!」といった広告や宣伝を見かける機会は多いですが、その安さには落とし穴があることを知っていますか?
①有名業者は下請け業者が施工している インターネットで業者を検索すると、トップには有名な業者が出てくると思います。クリックしてみると「格安で即訪問」などと記載されていますが、それは事実なのでしょうか?
有名な業者の場合、現場に派遣されるのはその下請けや孫請けの業者であることが多くあります。 依頼した業者とは異なる会社から派遣されたスタッフが施工に来るケースです。
言葉どおり迅速かつ安値で工事してくれたとしても、中途半端な施工だったり、次に修理依頼したときに違う会社のスタッフが施工に来たりと、予想外の対応になる場合があります。
困ったときにすぐ来てもらえるのは有名な業者のいいところですが、本当に適正な価格かを調べる必要があります。祝日料金や夜間料金が発生したり、すぐ対応するために割高に料金設定されていたりする可能性があるためです。
また、有名な業者がチラシ広告やCMなどで大々的に宣伝するための広告費は、かなり高額です。その広告費は修理やリフォーム工事の費用から捻出されているものですので、その点を合わせて考えてみてください。
②ホームセンターのリフォームは不慣れな場合も ホームセンターや大手の家具店などにも、格安でリフォーム工事を行うところがありますよね。 価格面では相場より安いところが多いですが、実際は不慣れなスタッフが施工したり、下請けや孫請けの業者が派遣されたりするケースが多くあります。
また、格安で行う水まわりリフォームでは、一般的にはあまり使わない製品で工事をしたり、自社製品を使ったりと、コストを抑えている場合があります。 修理やリフォーム工事が終わった後に知らないメーカー製品だった…と気づくケースも少なくありません。
③ほかの水まわりの修理やリフォーム工事も勧めてくる 安く施工してくれる業者の中には、違う水まわり設備の修理やリフォーム工事を提案してくる業者もいます。営業活動としては問題ありませんが、「ここも直さないとすぐに壊れますよ」などと脅しのような言葉を使う業者には要注意です。「どうせ安いしお願いしようかしら」という消費者心理を利用する業者も存在します。
業者側から「ほかに気になるところはありますか?」と聞くのは普通ですが、一方的に「ここも直しましょう!」と強く提案してくるような悪徳業者もいることを知っておきましょう。
■おすすめは地元の施工会社
日常生活に欠かせない水まわりの設備。ちょっとした修理や工事はコストを抑えられる場合もありますが、大きな工事はしっかりと施工してもらうことが大切です。広告などの「安い!」という言葉に簡単に騙されないよう、しっかりと見極めて依頼しましょう。
水まわりの修理やリフォーム工事をするなら、地元の施工会社をおすすめします。地元で長年信頼されている会社は安心感があります。
また、居住エリア特有の問題を知っている、末永い付き合いを続けられる、トラブル時にすぐ駆けつけてくれるなど、地元ならではのメリットがたくさんあります。 修理やリフォーム工事だけでなく、水まわりのいろいろな相談もできます。
桶川工業では、板橋区で創業昭和19年から皆さまの水まわり関係にお付き合いさせていただいております。 板橋区にお住まいの方はぜひ水まわり、リフォームのことならお気軽にご相談ください。