皆さんこんにちは。水まわりを中心にリフォーム工事を行なっている、板橋区の桶川工業です。
当社はリフォーム会社ではありますが、水まわりのメンテナンスや点検、細かな修理にも柔軟に対応しております。
水まわりは使用頻度や使い方、さらには自然環境にも影響を受けて、耐久性や耐用年数が異なります。
場合によっては急なトラブルが発生することもありますが、一番困るのは、水まわりにトラブルがあると、快適な暮らしがすべてストップしてしまうこと。
そのため、水まわりのトラブルは緊急な修理が必要となってしまいます。
もちろん当社では、緊急修理に対応しております。
そこで今回は、こうした緊急修理の例を2件ほどご紹介したいと思います。
洗濯機用水栓からの漏水
(工事費用17,000円:板橋区大谷口Y様邸)
6月20日の昼前、戸建てにお住まいのY様よりご連絡がありました。
洗濯機用の水栓から水が漏れ、洗濯機がうまく運転しない状態になってしまったそうです。
「どうしても今日中に洗濯したい服があって…」というY様。
桶川工業では少しでも迅速に復旧させたいため、電話越しに状況を細かくお聞きして原因を特定。
そのお電話で金額をお伝えし、ご納得いただいてからすぐに現場へ急行しました。
電話口にて事前に状況を把握できたこと、そして現場への距離が近いこともあって、お電話があってから約1時間後には無事、修理を完了させることができました。
「どうしても今日中に洗濯したい服があったので大変助かりました。早急に対応をしてくれてありがとうございました!」とY様からのお言葉をいただくことができました。
「こんなに早く来てくれるとは思わなかった」と、迅速な対応に驚かれていましたが、喜んでいただけたようで、とても嬉しく思いました。
マンション敷地内の給水管破損による地中漏水
(工事費用120,000円:板橋区大谷口・Tマンション)
8月1日の朝イチ、Tマンションのオーナー様よりご連絡がありました。
Tマンションは当社のご近所さんで、水まわりで何かトラブルがあったときは修繕を行なうなど、信頼をいただいている間柄です。
そんなTマンションで、「水道局より漏水の可能性を指摘された」とのことでのご相談でした。
何はともあれ、まずは漏水箇所の特定をしなければなりません。
早速お伺いし、まずは配管ルートの図面を見せていただきました。
図面をもとに、現地調査を行ない、漏水箇所の的絞り込みをします。
原因が特定できたら、次は工事に必要な職人や機材などを手配します。
「段取り8割」とも言われますが、事前の工程の打ち合わせはとても重要です。
職人も交え、施工方法を綿密に話し合います。
結局、お電話をいただいた日のお昼には作業を開始することができ、一時的な断水を経て、同日の18時には作業を完了することができました。
「夏場なので水が使えず大変困っていましたが、数時間で解消できて大変助かりました。平成8年に最初にお世話になってから20年、いつまでもお変わりないサービスを有難く思いました」とは、オーナー様。
当社としても、打ち合わせの計画通りに施工が進み、居住者の方々の断水時間・ご迷惑をお掛けする時間が延びることなく工事を済ませることができたので、ホッとしました。
いかがでしたでしょうか。
桶川工業は、板橋区の水まわりを70年以上手がけてきた自負があります。
水まわりの緊急トラブルは、迅速に解決できる当社へ、ぜひお任せください!